2013年7月31日水曜日

地域の気合い

先日、午後都内での打ち合わせが直前にキャンセルとなり、ならばどこかへ出かけようと富士周辺まで車で走ってきました。
自然の景色を見たいと思い、手軽に御殿場から山中湖、そして道志村を通って夕食までに戻るコースを。 

富士山の登山口付近まで行ったのに、生憎の雨で姿はまるで見えず....
なので、車を走らせながら、途中道の駅等によって、安くて新鮮な野菜をたくさん買って来ました。
さっそく夕食にいただきましたが、美味しかった〜!


富士山で脚光を浴びるようになったからか、どこの道の駅も商品が充実し、気合いが入っているような気が..。
道志村も昔からよく行くところですが、この一帯も何かが変わっているように感じました。







村営の「道志の湯」でひと浴びしてきたかったのですが、時間足りず。でも、チラシを見て、地域の森林資源を活用した薪ボイラーで温泉を湧かすようになったと知って、気になる情報をゲットしたと興味ワクワク。

帰宅してから調べてみたら、道志村では、バイオマスタウン構想の一環として間伐材の循環する森林再生事業に取り組んでいて、薪ボイラーの導入もその一環。「木の駅」プロジェクトなるものがあるとか。

その他、道志村では森林ボランティア、グリーン・ツーリズムまで多様な取り組みを展開しているらしく、再生可能エネルギーの活用と都市との連携を相互に連携させつつ、山村地域の地域活性化をはかろうとしています。
村の面積の約3割が横浜市の水源森として管理され、横浜市では道志の水も販売するなど縁が深い。また、横浜市には「道志の森基金」もあり、内訳をみると意外にも個人の寄付金の割合が多くて驚きです。
横浜市民の施設利用優遇制度もできていましたし、横浜から来る森林ボランティアも活躍しているようです。

いろんな取り組みの具体的な活動を見たわけではないですが、短時間の滞在でもそんな変化を少し感じ取ることができました。地域の気合いですかね。
また、ゆっくり遊びにいきます〜

0 件のコメント:

コメントを投稿